2013年4月 6日 (土曜日)

放置しすぎ

メインのここうめR*LIFEだったはずなのにすっかり楽に出来ちゃうほうを優先しちゃって、こちらは放置しすぎ!

かなり前だけど

庭にかわいいお客さんが来たんだよ。

写真を撮ってあったので

今日は雪が解ける前にアップです。

249

お顔、めちゃくちゃかわいくないですか?

イタチだよ~

もう一枚♪

252

ココたちの写真もちょっとあるので

また時間がある時に(完全に雪がとけるまえに!!)がんばって

載せなくちゃ。

普段は

ここうめR 3てりあ で♪♪♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 1日 (火曜日)

Happy New Year!

__

今年も病気もなく健康で過ごせたらそれでいいです。

みなさまにとっても素敵な一年になりますように♪

今年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (4)

2012年12月23日 (日曜日)

Merry Christmas

___2

久しぶりにこっちも更新♪

| | コメント (2)

2012年10月19日 (金曜日)

もう少し

あー忙しいでっす!

仕事がっ!

今日も帰ってきたのがさっき。

んー。疲れたぁー。

したがって

散歩も朝の散歩のみ。

ごめんよ~ ここうめRちん。この時期は我慢してくれぇー。

242

カメラの中をチェックしたらリボンをつけたうめちゃんがいた。

撮ったことも忘れてたよ。

これは 先月の動物愛護フェスティバルでつけてもらったリボン。

よく見えませんが ^^;

もう少し ママもパパもみんなで協力したらこの忙しさも少しは

終わるかなぁ。

リビングから見えるこの紅葉をみて

癒されることにしましょう~♪

245

お隣の家の 

もみじだけどねぇ~(笑)

| | コメント (0)

2012年10月17日 (水曜日)

ボーダー4わん

Dscn1452

宙くんと 久しぶりに会えました。

この日は みんなボーダー服♪

4わん並んでsoramamaに写真を撮ってもらいましたよー。

宙家と会っておしゃべりしてお散歩して楽しかった♪

わんこを通じてこうやって知り合った宙家。

わんこも人もみんなずっとずっと健康でいて欲しいと

思った日曜日でした。

| | コメント (4)

2012年9月28日 (金曜日)

妹想い

うちの長女 ココは

気のせいじゃないと思うんだけど

優しいな。って最近つくづく思います。

親バカ全開でお恥ずかしいのですが ^^;

こうゆう時に

多頭飼いはやっぱり 胸いっぱいになりますね。

201

先日のドッグランでのRのボール独り占め。

家では RはRで おねぇちゃん達にちゃ~んとおもちゃを譲ったりと

3わんの中でルールがあるみたいなんだけど

この時は

Rが遊んでいいよ♪と言われたのかな?

205

ココも怒る様子もなく、表情も柔らかいんだよ。

204

209

遊ぶ時は遊んで

おうちでは

まった~りしていて ココは本当に いい子です。

Rのおかあさん役もよくやってくれています。

Rは ココのおかげでいろいろルールも覚えたんじゃないかな?

ココちゃん これからも こうめとRのことよろしくね~♪

| | コメント (4)

2012年9月23日 (日曜日)

ここうめRちゃん

朝晩がとっても涼しくなって秋らしくなってきました。

上着も必要になってきました。

そんな毎日の些細なことは 「ここうめR 3てりあ」に書いてあるのですが

今日はパパがカメラを持っていつものドッグランに行ってきてくれたので

こちらへアップです。

224

ココちん。

あっ。

パパがお気に入りのボールを持って行ってくれたんだねー。

228

きゃ~ こうめ。

こんな笑顔 ママは久しぶりに見た感じ♪

216

Rちんは いつも全力。

ママは仕事でいろいろ凹み、帰ってきてカメラの画像をみて

思わずこの笑顔をみて泣けてきました。

笑顔は すごいパワーがあるね。

明日からまたお仕事がんばろうっと。

ここうめRちゃん ありがと。

| | コメント (2)

2012年9月 9日 (日曜日)

雨の休日

朝からかなりの雨で

お散歩も行けない休日。

どうして パパと休みが合う日は 雨が多いのだろう。

悲しいです。

午前中は お客様がいらしていたので

午後からお出掛け。

ココ達は まぁ かわいそうな休日でした。

どこにも行けず お留守番だったね。

++++++

帰ってきてから 先日の鍋を使っての料理に挑戦しました♪

バーミキュラのHPのレシピの中から。

★豚肉のポットロースト★

194

レシピに忠実に作ったので

と~ってもおいしそうにできました。

切ってみると

197

ちょうどいい感じ。

照明の関係で赤っぽく火が通っていないように見えるけど

大丈夫でした。

パパは 久しぶりにおいしいものを食べたというし(失礼だわっ!)

一緒に鍋に入れた 新じゃがとにんじんは 本当においしくて

びっくりでした。

これは

わがやのレシピに追加です!

食べ物ブログになってしまいそうだけど

次回は何を作ろうかまた楽しみですー。

ちなみに 今日はこれと 鉄火巻きをたべましたー。

おなかいっぱい!!

ココ達にもアレンジして

野菜を使ったメニューで何か作ってあげようかなぁ♪

| | コメント (0)

2012年9月 7日 (金曜日)

VERMICULAR

188

いつか

ルクルーゼの鍋と

ストウブの鍋を買おうと漠然と思っていました。

ストウブの鍋は今年中には 買っちゃおうかなぁーなんて

思っていた頃、

テレビでこの鍋を見てしまいました。

忘れもしない今年の1月の14日。

朝の番組を見ていて とにかく心惹かれちゃって、

パパも買っちゃえ!!というのでテレビ放送中にHPへアクセスしたのだけれど

つながりづらい状態で、なんとか注文して♪

そしてそして

8ヶ月近く待ちに待って(もっと本当は 日数がかかる予定でした)

 本日 宅急便で我が家へやってきました。

191

バーミキュラのお鍋です。

お鍋の色も何種類かあって、

名前も入れてもらえるサービスもあるのに

悩んで悩んで やめて。

色も結局ブラウンにしたけど後から 白にすればよかったとか

グリーンもかわいかったなぁ~とか ひとり妄想。(笑)

でも 無事に無事に届きました。

注文してからこんなに待ったお買い物は初めてだったけど

きっとそれだけの価値があるのでしょう。

今度のお休みにでも バーミキュラデビューしてみます。

いろいろと美味しい料理を作って美味しく食べて

楽しく生きていきたいなぁー。

私の生活は きっとそれなんだろうなぁ。

楽しみです!!!!

最初の料理は

もう決めています。

| | コメント (2)

2012年8月25日 (土曜日)

直食い

残暑お見舞い申し上げます。

今日も暑かった札幌です。

午前中、わんこたちをシャンプー。

ママもカラー( 白髪染め 笑)

外でブラッシングしたり 

洗濯物を干したりと満喫した土曜日の午前中でした。

こうめはその度に一緒に外に出て、くっついてきてました。

181

そしてプランターに植えたトマトの場所を知っているので

デッキの上に出るたびにトマトをチェックです。

チェックどころか

177

赤くなってようが青かろうが 勝手に自分で収穫し、

最近 ママにはトマトがあたりませ~ん。

179

この満足そうな顔っ!

うめちゃん おもしろすぎー。

180

ココとRも暑さに負けず元気元気でっす!!!

| | コメント (2)

2012年7月22日 (日曜日)

最近は

もっぱら 携帯で写真を撮ることが多い近頃。

なので

すぐにアップできるように

はじめてみました。

ちょこちょこ投稿していきます~ 

ここうめR 3てりあ

| | コメント (2)

2012年7月21日 (土曜日)

大沼キャンプ ⑥

今回も

ココとRは 自然を満喫して草の上に座ることが多かったのに

___3

こうめは

ちょっと椅子から降りたりすると

またすぐに椅子に登ろうとして 自分でなかなか登れないと

椅子に座りたい!!!!!ってわがままぶりを発揮。

人間に換算するとうめちゃんは もういいおばさんなはず!

こんなおばさんに育てた ママが悪いんだけど

わがままおばちゃんになっちまった。

ココは

椅子に座らせたら

151

153_2

焚き火をじぃ~と見たり

ほかの人を観察したり。

こんなに対照的。

Rちんは ココとこうめの中間かなぁ。

147

今年は あと一回ぐらいキャンプに行けるだろうか?

やっぱり2泊3日のキャンプは いいですね~

そうそう。

3日目。

朝から大雨で。。。

雨の中のテント撤収でしたぁ~とほほ。

| | コメント (4)

大沼キャンプ ⑤

今回のキャンプ

楽しいこと やさしい人にふれあいました。

1日目の夜に

若い女性が 彼氏が寝てしまって暇だったのか

お手製のスモークチーズとウインナーを持って遊びにきてくれました。

一緒に焚き火を囲んでおしゃべりをして過ごしました。

楽しかったよぉ~

2日目。

隣のキャンパーさん (総勢17名のみなさん)

から

突如聞こえてきた歌声。

なんと

わたしの母校の 応援歌??(チャイナメ節)

これを歌っているってことは もちろん同じ高校出身者!

とうれしいな~と思っていたら

夜にひょんなことから話すことが出来て♪

確認したらやはり同じ高校出身でした~

その方達の子供達もうちの焚き火に集まってきて

マシュマロを焼いて食べてました。子供達超かわいかったっ。

いいなぁ~ 子供っち。

商店の人、それから函館で立ち寄った時のコンビニのおばさま、

なんかほっこりうれしくなるような出来事もありました。

156

| | コメント (0)

大沼キャンプ ④

今回のキャンプは

キャンプ場では ほとんどご飯を作らない!というテーマ(笑)

__

           写真を横にできな~い ^^;

___2

手抜きごはんです~

後は外食。

大沼でも外食したし~ 写真無し。

函館でも。

本当は

やきとり弁当もひさしぶりに食べたいな。

ラッピロのハンバーガーも食べたいな。

銀月のだんごも食べたいな。

カリベビのシスコライスも食べたいな。

きくちのソフトも久しぶりに食べよう!と

意気込んで行ったのにそんなに食べれないものですね。

観光キャンプだったので

食べ物はほとんど外食で楽でした。

| | コメント (0)

大沼キャンプ ③

2日目は

函館観光をしました。

函館出身の私なんですが

今年で函館から札幌へ住んでちょうど20年が経ちました。

20年も住んでいないとなんだか違う街ですね。

お墓参りを済ませて まずは

五稜郭公園へ

ん~♪

ひさしぶりです。

169

五稜郭タワーも新しくなりましたね。

いつもこの場所を通過するだけだったので

公園内に入ってみたよ♪

160

小さいころからよくこの藤棚の下を通ったんだけど

こうやってココ達と歩いているのが不思議な気分でした。

162

函館奉行所が復元されていました。

163

166

松の木が似合います。

五稜郭公園では、散歩しているわんちゃんがあまりいなかったのか

珍しいみたいで いっぱい話しかけられました~。

その後は

元町周辺、ベイエリアあちこち行きました。

写真がないのが心残り。え~ん。

楽しい観光でした。

| | コメント (0)

2012年7月19日 (木曜日)

大沼キャンプ ②

1日目は まっすぐキャンプ場に向かい テントを設営しました。

129_2

大沼は わたしの母の故郷。

なのでいろんな思いがあって。

今回は 思い出の場所をあちこち行くことにしました。

まずは

大沼公園散策。

099

久しぶりに行ったら昔と違って かなり寂しい観光地になっていました。

私の興奮度と思い入れのないパパとの間には

かなりの温度差があったようです(笑)

その後

これまた小学生の時に行った

日暮山にも♪

102

駐車場から80m登るとこの景色です。

118

80mだけ みんなで山登り気分でしたよ。

その後は

テントに戻り のんび~りでした。

146

ココ~ 今日はここに泊まるよ~

| | コメント (0)

2012年7月18日 (水曜日)

大沼キャンプ ①

__ 今回の3連休

休みをパパと合わせて

大沼でキャンプをしてきましたっ♪

こちらのキャンプ場とても快適でした。

しかも~ なんと無料なんですよ。

もう~これは毎年恒例のキャンプ場にランクインですっ。

炊事場もトイレもキレイでした。

少しですが 写真も撮ってきたのでしばらくキャンプ日記になりそうです。

| | コメント (6)

2012年7月13日 (金曜日)

うめちゃん気分

うちのこうめさん。

散歩に行くのは 気分次第だそうで・・・・・・

毎日 参加する週もあれば、連続で行かないという日も。

行きたくない日は

リードをつけようとすると スルッといなくなり

布団に潜り込む始末。

行く気満々の日は

玄関を出るまで ほえ続ける。

散歩で会う人は

必ず 「今日 こうめちゃん お散歩来たんだね~」と

「今日は こうめちゃん お休みだね~」のどちらかを (笑)

__

散歩から帰ってきたら 椅子の上でこんな感じ。

うめちゃんの気分は ママも本当にわかりませ~ん。

| | コメント (6)

2012年7月 9日 (月曜日)

R  5才

今日で Rちんは 5歳になりました。

あっというまです。

一緒に暮らして4年と半分ちょっと。Rが我が家に来てくれて

本当に感謝しています。

5年前の今日 ママは何をしていたのかなぁ?

Rと ずっと一緒にいたいなぁ・・・・

今日は パパが仕事帰りに  

わんこ用の小さなケーキを買ってきてくれました。

058

Rのケーキです。

068

どうぞ 召し上がれ♪

079

こうめの時と違ってRは意外と上品に食べるんですよ。

ゆっくりと味わって食べてくれました。

こことこうめにももちろん ケーキが♪

でも。

059

ちっちゃい!!!

ひとくちサイズのケーキですー。

Rへのプレゼントは、

この間 山ガールデビューをしたので

074

リュックをプレゼント。

次回はリュックに保冷剤と 水のみの器とおやつを入れて登山する予定だそう。

072

Rちん この笑顔で ずっとずっとRちんらしく生きてってください。

ママの願いです~

5歳のお誕生日おめでとう。

| | コメント (16)

2012年6月30日 (土曜日)

リメイク

__

15年前に買ったスリッパラック。

最近は使っていなかったし、古くなっていたので捨てようと

思っていました。

~が捨てるにもお金がかかる。。。

というわけで

___2

硬い籐風で出来たところをペンチでパチンと切る作業を

黙々1時間。

そして

ペンキを3度塗りして

___4 うまれかわりました。

ペンキが残り少なくって 最初に配合した色とだんだん

変わってきちゃって最後にはこの色の仕上がり(苦笑)

まぁ いいっかぁ。

___3

その間、

ずいぶんとRが静かだな~と思っていたら

___5

かじって遊んでましたっ。

どこからこのおもちゃ持ってきたんだ?

ひさしぶりにあちこち整理したりと

充実した日だったなー。

| | コメント (4)

«ソフト食べたい